COMPANY会社案内
- トップ
- 会社案内
2003年の創業からこれまで技術力に高評価を得て、
誰もが知るような大規模建造物をいくつも手掛けることができ
大変光栄に感じております。
とはいえ、街のランドマークになるような大きな建物も、
限られた人に愛され親しまれる小規模の建物も大切さは同じ。
どのような現場でも「人を守る」「環境を守る」という強い意志のもと、
誠実に仕事を進める姿勢に変わりはありません。
これからも技術力とチームワークを生かして、
街の安全性の向上に邁進してまいります。
代表取締役社長石田 治久
JAPAN MENSA会員
現在、私自身は組織の地盤固めに注力しています。
元・職人である知見を生かして業界内の常識の見直しやルールの改善はこまめに行っておりましたが、2023年には企業のあり方に大きく関わる人事評価制度や建設キャリアアップシステム(CCUS)※の導入を実施いたしました。
今のK・C・ONEがあるのは、仕事と向き合い技術を磨いてきた社員の努力によることに相違なく、人材を大切にして時代に合わせて会社を変えていくことが、高い技術力を維持し社会に必要とされ続ける企業であるために不可欠だと考えています。
※技能者の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化等につなげるシステム
施工のご依頼は絶えずありますので、採用活動を積極的に行っています。
先輩職人が現場でレクチャーしますので、他業種からの未経験転職も大歓迎です。資格取得も応援しますので、様々な現場で必要とされる一生ものの技術が身に付きます。元気でコミュニケーション能力がありコツコツ頑張れる方、ぜひご応募ください。
弊社ではキャリアアップ等社員の将来にも目を向けて、ベテラン社員は教育係になる等の仕組みを構築し、ずっと働いていける会社作りに力を入れていきます。これからも人材を大切にすることで技術力を更に高め、より一層社会の安全・安心・快適に貢献いたします。
皆様の一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
事務所にお邪魔したところ、とても整理整頓されているのが印象的でした。事務員の方に伺ったところ、石田社長さんが自ら率先してお掃除されるとのこと。
その石田社長は、IQ130以上で全人口の上位2%の方だけが入会できると言われているJAPAN MENSAの会員ということもあってお会いするのは緊張しましたが、とても穏やかでシャイな方でした。
何度も、社員の方への感謝を口にされていたことからも、社員や会社を大切にしていることが伝わりました。
現在、K・C・ONEでは採用活動に力を入れていて、人柄重視でコミュニケーション能力とやる気のある方を大募集中です。他業種からの未経験の転職も大歓迎だそうです。
社長も社員も皆様、優しく誠実な方ばかりですので迷われている方は一度連絡してみるのをおすすめいたします。
商号 | K・C・ONE株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0023 大阪市西区千代崎2-14-10 |
TEL・FAX | TEL:06-4393-9068 FAX:06-4393-9069 |
資本金 | 800万円 |
役員 | 代表取締役:石田 治久 取締役:千葉 健次 |
創業 | 2003年3月 ケー・シー・ワンとして発足 |
会社設立 | 2006年7月3日 K・C・ONE株式会社に社名変更 |
建設業許可 | 大阪府知事許可(般-28)第127334号 |
---|---|
事業内容 | 熱絶縁工事業、左官工事業、板金工事業、塗装工事業、ガラス工事業、内装仕上工事、業屋根工事業・タイル・レンガ・ブロック工事業、防水工事業、 建具工事業、石工事業、大工工事業 |
取引銀行 | りそな銀行 西大阪支店、北おおさか信用金庫 九条支店、尼崎信用金庫 港支店、大阪シティ信用金庫 西支店 |
主要取引先 | エーアンドエー工事株式会社、株式会社ミルックス、ナイガイ株式会社、株式会社ナカノフドー建設 |
「K・C・ONEは社会を支えるインフラを守る会社である。」
当社は常に技術を高め、顧客に優れた価値を提供し、
夢のある社会の実現を目指す。
判断と覚悟に責任を持ち、
全てのお客様に競合他社よりも
優れた価値を提供する。
私たちは迅速な行動、
確実な作業、
丁寧な対応を徹底します。
K・C・ONEは
常に礼儀を重んじ
誠実さを離さず
人々のために奉仕する
〒550-0023
大阪府大阪市西区千代崎2丁目14−10
地下鉄 「ドーム前千代崎駅」 徒歩5分
地下鉄 「九条駅」 徒歩8分
阪神なんば線 「ドーム前駅」 徒歩5分
JR線 「大正駅」 徒歩13分
現在、K・C・ONEは採用活動に力を入れています。人柄重視でコミュニケーション能力とやる気のある方を募集中です。耐火被覆工事の施工も1からしっかりと教えるので異業種出身の未経験の方も大歓迎。一生ものの技術を身につけながら、街のランドマークとなるような大規模建造物を一緒に造り上げていきませんか?